2025.3.9 釣果

釣果

ロッド:ロックライバー RVL1-S632UL

リール:ヴァンフォードC2000S

ライン:サンライン FCロックバイト1LB (こちらは廃盤となってしまいました)現在はFCⅡシリーズを愛用

ルアー:ベイトブレス AJ-Rjunior S869 イソスジエビ 

タイド:長潮 上げ8部

アプローチ:着水と同時に直下をステディリトリーブ

この日は、ボイルが起こっていましたが1尾獲るのがやっとでした。おそらく4~5㎝くらいの細いベイトを捕食していたと思います。(ミノー、シンペン、バイブ等色々投げたんですけどね)

ロッドとリールの写真撮るの忘れた汗

ロックライバー RVL1-S632UL

新しいロッドがメジャークラフトから発売されたということで、さっそく使ってみました。

「ロックライバー RVL1-S632UL」こちらはメバルロッドですが、シーバスやクロダイ、アジ、カマスなんでもいけるそうです。しかもライトライン(1Lbクラス)でも50㎝のクロダイを取ることも可能(!?)らしい…  ほんとかな

こちらのロッドは昨今はやりの高感度ロッドではなく、低感度とのこと。

低感度のメリット

・魚がルアーにコンタクトした時に違和感を与えない

 逆に高感度ロッドは、コンタクトした時にアングラー側も察知するが、魚にも伝わる

→低感度ロッドの使いどころは、シビアな時に威力を発揮

低感度のデメリット

・魚に違和感を与えない代わりに、アングラー側にも伝わらない

 →慣れるまで、違和感がぬぐえない 好き嫌いが分かれるロッドかも…

まとめ

・今までにないタイプでシビアな状況で活用してくれそうなロッド

・メバルに限らず、大型魚も獲れる(!?)←ここは実釣で確かめたいと思います 今回はたまたま?

・タックルバランスとドラグをきちんと調整し、慎重にやり取りすれば50㎝のシーバスは獲れる





コメント

タイトルとURLをコピーしました